バラエティ系YouTuber

俺たち天下のゆとりーマンの年収は?本業はブラック企業サラリーマンは本当?

4人組の個性的なサラリーマンYouTuberとして徐々に人気を集めている「俺たち天下のゆとりーマン」

ブラック企業やホワイト企業などのネタを主に取り扱い、面白くためになる動画で着実にチャンネル登録者数を増やしていますが、

現在このグループのYouTuberでの年収はいくらなのでしょうか?

また、4人とも本業としてサラリーマンをされており、「ブラック企業に勤めているのでは?」という噂も気になるところですね。

今回は、俺たち天下のゆとりーマンの現在の年収と、4人の本業についてご紹介していこうと思います!

俺たち天下のゆとりーマンの年収は?

動画再生回数、チャンネル登録者数共に増やしつつある俺たち天下のゆとりーマンの皆さんですが、年収もどれくらい増えているのでしょうか?

現在、グッズ販売等の情報はなく、YouTubeの広告収入のみになります。

総再生回数はおよそ1億回以上、2020年9月時点で投稿された動画は230本に登ります。

 

広告単価は人によって、状況によって変わりますので確かな情報はありませんが、単純計算で年収は905万円になり、

YouTubeの投稿を始めてから(2018年8月)得た収入は1233万円になるそうです。

 

金額としては大きいですが、俺たち天下のゆとりーマンは4人組ですので、4等分するとおよそ226万円になります。

 

これだけで生活するとなると、ギリギリになりそうな印象ですが、4人とも本業としてサラリーマンをされているので、

副業として考えるとなかなかの収入を得ているのではないでしょうか?

俺たち天下のゆとりーマンの本業は?

俺たち天下のゆとりーマンの皆さんは、YouTubeだけでなく、本業としてサラリーマンをされているそうです。

具体的にどういったお仕事をされているのかは不明ですが、4人とも大学を卒業して就職したのは共通のようです。

テングさんとブラックさんは浪人をしたのちに大学を卒業し、就職をしたのですが、ブラックさんの場合、大学卒業後に就職した会社がブラック企業だったそう・・・!

 

一方のゆとりさんもどういった会社に勤めているのかは不明ですが、過去のツイートで「ホワイト企業に入りたい!」といった投稿をしていたことから、ブラック企業に勤務されている可能性が高いです・・・!

また、動画内で他のメンバーたち(特にゆとりさんに対して)に怒鳴っている姿が印象的なホワイト社長さんも、ブラック企業の営業職として働いているのだとか。

動画内では、ブラック企業の社長や上司といった役どころが多い上に、なかなかリアリティのある演技ですので、もしかするとブラック企業での勤務経験が活かされているのかもしれませんね。

 

テングさんについてですが、過去に「10連休が取れた!」とのツイートを残していますので、比較的ホワイトな企業に勤められているのではないでしょうか?

ブラックさんについては、ホワイト企業に勤務されているのか、それともブラック企業に勤められているのか曖昧なままでしたが、動画はブラック企業に関するネタが多いので、

その実態をリアルに伝えるという点から、ブラックさんも「ブラック企業勤務なのでは・・・?」と少し心配になりますよね。

 

ただでさえ本業で忙しいのに、YouTubeの動画撮影と動画編集もされているなんてなかなかすごいことですよね!

実際、SNSでの投稿を見てみると、徹夜で動画投稿したり、平日の仕事終わりに動画の撮影をしたりとなかなかハードなスケジュールをこなしているようです・・・。

体調面でも心配になりますが、それでも継続できているのも、YouTubeが一番の生きがいだと感じているからかもしれませんね!

俺たち天下のゆとりーマンのプロフィール

メンバー:ゆとり・テング・ブラック・ホワイト社長

活動期間:2018年8月(2年)

動画本数:230本(2020年9月時点)

総動画再生回数:約1億回

チャンネル登録者数:28万人

まとめ

俺たち天下のゆとりーマンの年収や、メンバーの本業についてご紹介しました。

年収はおよそ905万円。

これを4等分すると、一人あたり226万円ほどになります。

4人とも全員本業としてサラリーマンをされており、ホワイト企業に勤務されている方がいる一方で、ブラック企業に勤務されている方もいるようです。

 

忙しいサラリーマンの合間に動画を投稿されていますから、無理ない範囲でこれからも頑張って欲しいですよね!

今後の活躍にも期待したいところです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。