カップル系ユーチューバーとして絶大な人気を誇る「ヴァンゆん」
チャンネル登録者数は2020年10月時点で200万人以上を突破するなど、多くのファンを獲得していますが、同時に「嫌い」「無理」と言った声があるのも事実。
度々問題視されることが多いようです。
そこで今回は、カップル系ユーチューバー「ヴァンゆん」の問題視された言動についてまとめてみようと思います。
ヴァンゆんに対して「嫌い」&「無理」の声
2人組ユーチューバー「ヴァンゆん」は2016年にYouTubeでの活動を開始。
主に企画系の動画をメインに取り扱っており、多くのファンを獲得。
総再生回数は11億回以上を突破し、大人気ユーチューバーの仲間入りを果たしているお二人ですが、同時に好ましく思っていない人も多いようです。
ヴァンゆん普通に無理
— う (@U_DON_18) October 11, 2020
ヴァンゆん無理すぎゆんテレビ出ないでほしい
— やまと (@yamato_yg) October 11, 2020
容姿性格全てが無理。合コンとかで男達に「私保育士の資格持ってるんですぅ〜」って言いたいがために保育系の大学通ってるバカJDみたいで。それに騙される男とって言おうとしたけどまぁ元バンドマンだしね。
ヴァンゆんのことだよ?— どくだみ茶 (@muridesu_4989) October 11, 2020
こう言った声が出てくる具体的な理由は何でしょうか?
こちらで調べたところ、以下のような言動があるのではないかと推測できます。
ヴァンゆんの問題視された言動まとめ
「踊る!さんま御殿!!」での言動
2020年6月に放送された「踊る!さんま御殿!!」に、ヴァンゆんがゲスト出演。
過去にバラエティー番組に出演した経験があるお二人は、この時の放送でもバラエティー慣れした一面を覗かせ、
ゆんさんは明石家さんまさんのオープニングトーク中にも関わらず話に割ってきました。
これには流石のさんまさんも困惑。
「まだ口出さないで」とさんまさんがストップをかける一面がありました。
一方のヴァンビさんも、
「YouTubeでなんとか成り上がってきた」とか、「もともとヴィジュアル系やってたんである程度は」とドヤ顔で答えたりしており、
視聴者からはバラエティー番組への勉強不足を指摘する声が多く寄せられています。
「逃走中」で声優への対応で炎上
2020年10月に放送された「逃走中」にヴァンゆんのお二人が出演し、声優の下野紘さんと共演も果たしています。
下野さんといえば、「鬼滅の刃」の善逸役としても知られていますね!
「鬼滅の刃」のファンであるゆんさんが、下野さんに対して「善逸の声をしてほしい」とお願いし、下野さんはそれを実践。
結果、ハンターを呼ぶ形になってしまい、下野さんはそのハンターに捕まってしまいました。
この言動から怒りを感じた視聴者が多く、結果炎上する事態になりました。
なんか逃走中で「善逸がいる」って言ってる奴いたけど逃走中に出たのは「我妻善逸」じゃなくて「下野紘」なんだけどな……
ていうかヴァンゆん(?)のゆんって人喋り方が鼻にかかってるし下野さんに対してちょっとぶりっ子してたから好かん
— Mikan@【大事】個ツイ見て🙏 (@0201_mikan) October 11, 2020
あなたがアニメキャラの名前で近付いた声優さんの名前、あなたの好きなキャラでセリフ叫んでもらえたんだから勿論言えるよね?
せーの、「下野紘さーーーーーーーーん!!!!!!!!」
大興奮なのは分かるけどいい大人なんだから公私混同はやめよーね🤗
— えがお (@che___sha) October 11, 2020
ヴァンゆんっていうんだ知らんけど。とりあえずイラッとしすぎるわ。あれで25かよ、、
ただの炎上狙いじゃね?
常識学んでこーい
ってかもう声優さんと絡む仕事しないでほしい失礼すぎる— かやごん、いっぱい旅したい🏰🇺🇲27陸 (@hskayagon0927) October 11, 2020
一方で、「テレビの演出の1つでは?」「必要以上に叩くと下野紘側にも仕事に支障をきたす」と言った擁護する声も少なからずあります。
まとめ
ヴァンゆんに対して「無理」「嫌い」と言った声が相次いでいる理由についてご紹介しました。
主な理由としては、テレビ出演がきっかけによるものでした。
ユーチューブとテレビは一見似たようなものであっても、求められるスキルが違うので、まだまだテレビ慣れしてないだけかもしれません。
実際、ユーチューブの動画の評価は高評価の方が断然多く、ユーチューブでの企画力や面白さはピカイチ。
炎上騒ぎがあったりと、色々大変かもしれませんが、今後も楽しい動画を届けて欲しいですよね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。