グループYouTuber「新宿ブラザーズ」が徐々に人気を集めていますね!
最近ファンになった人なら、メンバーのプロフィール等が気になる人は多いのではないでしょうか?
今回は、新宿ブラザーズ(旧ごじゃゴレン)のみつをさんの年齢や本名などのプロフィールをWiki風にご紹介していこうと思います!
Contents
新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)ってこんなYouTubeチャンネル!
新宿ブラザーズは、
- みつを
- かぎもん
- リトル
の、3人組YouTuberで、主にドッキリ系や検証系をメインにYouTubeで活躍しています。
かつては「ごじゃゴレン」というグループ名で活躍されていますが、2020年8月からは「新宿ブラザーズ」というグループ名に改名し、活躍されています。
「ごじゃゴレン」名義で活躍されていた時期は、3人以外にもゆうたさん、さぴさんがいましたが、現在は脱退されています。
これをきっかけに、新宿ブラザーズに改名されたそうです!
大人気YouTuber、ラファエルさんとのコラボ企画もあり、徐々に人気を集め続け、今後の活躍に目が離せないYouTuberです!
チャンネル名 | 新宿ブラザーズ(旧ごじゃゴレン) |
チャンネル開設日 | 2018年3月28日 |
チャンネル登録者数 | 3.27万人(2020年12月時点) |
動画総再生回数 | 9,498,191 回(2020年12月時点) |
新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)みつをの年齢(生年月日)は?
みつをさんは2020年時点で28歳です。
生年月日に直すと、1992年5月15日生まれになります。
生年月日については、ツイッターでも誕生日の様子を投稿されていますし、
また、過去に投稿された動画で他のメンバーが言及していましたので間違いないと思います。
届きました
.
びっくり
.
みんな本当に本当にありがとう
.
才能とかセンスとか、凡人やから何もないかもしれないけど、凡人は凡人なりにがむしゃらに頑張るね
.
これからも応援よろしくお願いします pic.twitter.com/uALFBgasJg— みつを【新宿ブラザーズ&みつを個人チャンネル】🧑🏻🦰👁 (@sb_mitsuo) May 16, 2020

新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)みつをの本名は?
みつをさんの本名は、追林光信(おいばやし みつのぶ)だそうです。
プライバシーの観点から、本名を非公開にするYouTuberは多いですが、みつをさん自身は特に気にしていないようで、SNS等でサラッと公開することもあります。
下の名前である光信に関しては、グループYouTuberとして活躍していく時の名前を決める動画内にて言及したことがあります。
みつをさんは会社経営者という肩書きも持っているため、会社についても調べたことでみつをさんの本名が判明しました。

現在のみつをさんとは雰囲気が違いますが、顔はみつをさんそのものなので、こちらの本名で間違いないと思います。
新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)みつをの出身地は?
みつをさんの出身地は、広島県福山市です。
ツイッターでも広島県出身であることを公言されていますし、上記で紹介した本名とも深く関連しています。

みつをさんの本名である「追林」ですが、かなり珍しい名字だそうです。
全国に90人程度しかいない上に、そのうちの約70人が広島県福山市に住んでいらっしゃるそうです。
ここまで追林姓が少ないと、広島県福山市に住んでいる追林さんはみつをさんとはどこかで血が繋がっているのではないかと思ってしまいますよね!
新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)みつをの高校・大学は?
こちらは確固たる情報源が曖昧なため、確証はできませんがみつをさんは広島県立府中高等学校を卒業しているとの情報を発見しました。
現在では確認することができませんが、追林光信名義の公式サイトにて、学歴を公開していた時期があり、そこで確認することができたようです。
2020年時点でこちらのサイトを訪れたところ、トップページのみになっており、詳細な情報が確認できない状態になっていますね。
大学についてですが、駒澤大学が1番有力視されています。
みつをさんにインタビューする過去の動画にて、みつをさんの学歴について駒澤大学とありましたので、間違いないと思います。
新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)みつをは会社経営者!
YouTuberとして印象が強いみつをさんですが、実は会社経営者という一面も持っています。
YouTubeは事業の1つとして活動しており、なんと10個もの事業に携わっているそうです・・・!
まだ20代と若いみつをさんですが、行動力に溢れていてアグレッシブですよね!
大学在学中である2012年にも、CIC(Creative Idea Company)というイベント関係の会社を起業しており、
さらに2015年には、完全招待制の少人数型ビジネススクールABS(Altcredeal Business School)という事業にも携わっています。
YouTube以外にも、講演会などでも活躍されており、インスタでもそれを確認することができます。
この投稿をInstagramで見る
ちなみにYouTube事業は、2019年8月時点では大赤字だったそうで、3年以内(2021年以内)に
チャンネル登録者数100万人を突破しないと解散の危機に扮しているとまで公言されていました。
当時5人で活躍していたため、その分交通費といった経費がかさばることが多く、売上としては厳しい状況が続いたようです。
残念ながらゆうたさんとさぴさんが脱退してしまい、3人組として活躍されていますが、売上はどうなっているのでしょうか?
少し気になるところですね・・・!
新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)みつをのプロフィール

名前:みつを
本名:追林光信(おいばやし みつのぶ)
生年月日:1992年5月15日
年齢:28歳
出身地:広島県
職業:YouTuber・会社経営者
まとめ
新宿ブラザーズ(ごじゃゴレン)のみつをさんについてご紹介しました。
YouTuberとしてだけでなく、会社経営者という一面も持つみつをさん。
YouTubem事業での売上は厳しいと漏らしたこともありましたが、行動力に溢れていますので、今後チャンネル登録者数を伸ばしていくことは間違いなさそうです!
今後の活躍も楽しみですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。