ぼっち系YouTuber

パーカーの親友レオくんが通う大学は?同居を始めたのはなぜ?

ぼっち系YouTuberとして、高い人気を誇るパーカーさん。

ファンの方なら、パーカーさんの親友であるレオさんを知っている方は多いのではないでしょうか?

そして、

  • レオさんが通っている大学はどこだろう?
  • どこでアルバイトしているのだろう?
  • どうしてぼっちのパーカーさんとルームシェアしているのだろう?

 

とレオさんに関して気になっている方も多いと思います。

そこで今回は、ぼっち系YouTuberパーカーさんの親友、レオさんの大学や経歴などをご紹介していこうと思います!

YouTuberパーカーの親友・レオが通っている大学は?

パーカーさんの親友、レオさんが通っている大学ですが、最初は地元である京都の大学に通っていたそうです。

しかし、進路変更のために大学を中退。

その後は音楽系の学校へ進学し、現在は卒業されたそうです。

レオさんが初めてパーカーさんの動画に登場した回で、パーカーさん本人から簡単な紹介を語っています。

YouTuberパーカーの親友・レオの現在の職業は?

レオさんは、音楽系の学校を卒業した後も、音楽で生きていくためにスキルを磨きつつも、生活のためにアルバイトもされているそうです。

しかし、コロナの影響でアルバイトのシフトに入れなくなり、生活に支障をきたしてしまったようです・・・。

こちらもパーカーさん本人からの説明で明らかになっていますが、具体的にどのようなアルバイトをしていたのかは明かされていません。

コロナの影響ということで、接客業である可能性は非常に高いでしょう。

人の接触による感染を防ぐという点から、飲食店でアルバイトされているのかもしれません。

YouTuberパーカーとレオがルームシェアを始めた理由は?

自他共に認めるぼっちのパーカーさんが、親友のレオさんとルームシェアを始めたのはなぜでしょうか?

まず、結論から申し上げますと、パーカーさんがレオさんの生活を助けるためだそうです。

 

「ぼっち系のパーカーがなぜ?!」と、ファンの方なら驚かれた方は多いとは思いますが、ルームシェアを始めたきっかけとして、

パーカーさん本人が経緯を説明してくれています。

話の要約をまとめてみると・・・

  • レオさんは最初は出費を減らしてなんとか暮らしていた
  • しかし、コロナが長引いたことで家賃が払えず、クレジットカードも止められた
  • パーカーさんが夢や価値のあることにお金を使いたいと思い、自分とレオさんの生活費を支払うことを決意
  • 同居はいつまで続くかは分からないが、パーカーさんが大学を卒業するまでは協力していこうと思っている
  • YouTubeの動画もレオさんと協力しながらやっていきたいと思っている

など、パーカーさんが親友のレオさんを思ってルームシェアを決意されたそうです。

 

ファンからのコメントでは賞賛の声がある一方で、ルームシェアならではの課題から心配の声も寄せられています。

 

ルームシェアはお互いの価値観や生活習慣の違いを理解しておかなくてはならず、

これを怠ってしまうと最悪絶交になることもあるようです・・・。

 

とはいえ、ルームシェアを始めて以降、レオさんも時々動画に登場しており、

動画内の会話等からとても関係が良好であることから関係悪化に関しては心配の必要はないかもしれませんね!

まとめ

ぼっち系YouTuberパーカーさんの親友、レオさんについてご紹介しました。

  • 地元京都の大学に通っていたが進路変更のため中退
  • 中退後は音楽系の学校へ進学、現在は卒業
  • 卒業後は音楽の修行をしながらアルバイトで生計を立てていた
  • コロナの影響により、生活に影響がでたことからパーカーとのルームシェアを開始

 

ルームシェアをきっかけに関係が悪化してしまうのでは?という心配の声が寄せられていますが、

動画内でも協力し合って生活していることが分かりますし、心配の必要はないかもしれませんね!

こうしたパーカーさんの優しい人柄も、人気の1つと言っていいのではないでしょうか?

レオさん含め、今後の活動にも目が離せません。

最後までご覧いただきありがとうございました。